会社概要
会社名 | 株式会社ラックタウン |
所在地 | 本社:東京都台東区東上野5-8-3 マリオン飯島 4階 |
設 立 | 平成22年10月7日設立 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 武井重臣 |
従業員 | 正社員 15名 パート・アルバイト 24名 |
加盟団体 | 公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会、社団法人 全国宅地建物取引業協会 |
取引銀行 | みずほ銀行、りそな銀行、城北信用金庫、第一勧業信用組合、朝日信用金庫 |
会社名 | 株式会社ラックタウン |
所在地 | 本社:東京都台東区東上野5-8-3 マリオン飯島 4階 |
設 立 | 平成22年10月7日設立 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 武井重臣 |
従業員 | 正社員 15名 パート・アルバイト 24名 |
加盟団体 | 公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会、社団法人 全国宅地建物取引業協会 |
取引銀行 | みずほ銀行、りそな銀行、城北信用金庫、第一勧業信用組合、朝日信用金庫 |
事業内容
不動産事業 | 不動産仲介業、不動産買取り販売、不動産管理 |
飲食事業 | 味噌らーめん専門店「麺場田所商店」の運営 複合型デリバリーサービス「TGALデリバリー」の運営 |
リユース事業 | 買取専門「リサイクルマート」の運営 |
携帯電話事業 | 格安携帯・WiFi「エックスモバイル」の運営 |
学習塾事業 | 大学受験の予備校・個別指導塾「武田塾」の運営 |
不動産事業 | 不動産仲介業、不動産買取り販売、不動産管理 |
飲食事業 | 味噌らーめん専門店「麺場田所商店」の運営 複合型デリバリーサービス「TGALデリバリー」の運営 |
リユース事業 | 買取専門「リサイクルマート」の運営 |
携帯電話事業 | 格安携帯・WiFi「エックスモバイル」の運営 |
学習塾事業 | 大学受験の予備校・個別指導塾「武田塾」の運営 |
沿革
2010年 10月 | 東京都台東区にて株式会社ラックタウンを設立。 |
2010年 11月 | 宅地建物取引業の免許を取得にともない不動産事業を開始。 |
2013年 10月 | 資本金600万円から900万円に増資。 |
2014年 2月 | 飲食店事業を開始。 茨城県神栖市にて味噌らーめん専門店「麺場 田所商店 神栖店」をOPEN。 |
2015年 1月 | 群馬県高崎市にて2店舗目となる味噌らーめん専門店「麺場 田所商店 高崎店」をOPEN。 |
2016年 3月 | 茨城県潮来市にて3店舗目となる味噌らーめん専門店「麺場 田所商店 潮来店」をOPEN。 |
2016年 5月 | 資本金900万円から1,000万円に増資。 本社を現在地に移転。 |
2017年 3月 | リサイクル事業を開始。 茨城県稲敷市にて「リサイクルマート パルナ稲敷店」をOPEN。 |
2017年 12月 | 茨城県鹿嶋市にて2店舗目となる「リサイクルマート サンポート鹿嶋店」をOPEN。 |
2018年 4月 | 東京都足立区にて「TGALデリバリー竹ノ塚店」「TGALデリバリー亀有店」をOPEN。 |
2018年 6月 | 茨城県鹿嶋市にて「エックスモバイル 鹿嶋店」をOPEN。 |
2010年 10月 | 東京都台東区にて株式会社ラックタウンを設立。 |
2010年 11月 | 宅地建物取引業の免許を取得にともない不動産事業を開始。 |
2013年 10月 | 資本金600万円から900万円に増資。 |
2014年 2月 | 飲食店事業を開始。 茨城県神栖市にて味噌らーめん専門店「麺場 田所商店 神栖店」をOPEN。 |
2015年 1月 | 群馬県高崎市にて2店舗目となる味噌らーめん専門店「麺場 田所商店 高崎店」をOPEN。 |
2016年 3月 | 茨城県潮来市にて3店舗目となる味噌らーめん専門店「麺場 田所商店 潮来店」をOPEN。 |
2016年 5月 | 資本金900万円から1,000万円に増資。 本社を現在地に移転。 |
2017年 3月 | リサイクル事業を開始。 茨城県稲敷市にて「リサイクルマート パルナ稲敷店」をOPEN。 |
2017年 12月 | 茨城県鹿嶋市にて2店舗目となる「リサイクルマート サンポート鹿嶋店」をOPEN。 |
2018年 4月 | 東京都足立区にて「TGALデリバリー竹ノ塚店」「TGALデリバリー亀有店」をOPEN。 |
2018年 6月 | 茨城県鹿嶋市にて「エックスモバイル 鹿嶋店」をOPEN。 |
売上
2018年度 | 5.02億円 |
2018年度 | 5.02億円 |
役員
代表取締役 | 武井 重臣 |
取締役 | 内田 誠 |
代表取締役 | 武井 重臣 |
取締役 | 内田 誠 |